【愛媛県 広島県 しまなみ海道】 サイクリングの聖地 ポルノグラフィティ 千光寺  

しまなみ海道は、愛媛県今治市広島県尾道市を結んでおり、サイクリングの聖地として世界的に知られています。
今治からも尾道からもレンタサイクルの自転車を借りることができ、向かい側の街で返却することが可能なため戻る必要もないので、その縦断には挑戦しやすくなっています。
道に青い線が引かれてあり、その線を辿れば道に迷うこともありません。

なので挑戦者が多いのです。 

 

僕も今治からで縦断に挑戦したのですが、全長約70kmの道のりということもあり、途中の大三島で宿をとって1泊2日での挑戦となりました。

僕は途中で寄り道をして青い線から離れることも多かったですが、普通に行けば1日でクリアすることも可能です。

ちなみに成功すると下のようなカードとスタンプがもらえます。


f:id:dtred:20240506223117j:image

 

今治側のスタートならサンライズ糸山で自転車を借りてスタートとなります。

サンライズ糸山には交通機関で向かうなら、今治駅からバスに乗るしかありません。

 

スタートして走り出すとすぐに巨大な橋の上に登ってこれます。

潮風を感じながら島を架ける橋を渡るのは最高に心地よいのですが、最初はさすがに恐怖を感じてあまり下を見れませんでした。

しかしそれにはだんだん慣れてきました。

 

最初の島は大島という島です。

住民の方とお話しすると、「亀老山展望公園」というところをおすすめされたので行ってみました。

展望台に行くにはかなり長い山道を自転車で登りきらないといけず、汗だくになってなんとかたどり着きました。

展望台には広い駐車場もあるため、車で行く人がほとんどです。

 

展望台からの景色はそんな疲れを忘れさせるほどの絶景でした。

これから向かうゴールの尾道に向かって巨大な橋が島々を繋いでおり、その様子を一望できます。

同時に自分がどれだけ長い道のりを走ろうとしているかも把握できました。


f:id:dtred:20240506224740j:image


f:id:dtred:20240506224820j:image

 

それから「伯方の塩」で有名な伯方島、宿泊池の大三島の順番で進みます。

それに伴い、時間は夕暮れに近づいてきました。

 

海に沈んでいく夕陽が橋ごと島をオレンジに染め、海面をも照らし出します。

そんな中を自転車で走るのは、自分がその景観と一体化したような気分にさせてくれます。

それは翌日の朝陽でも味わえました。


f:id:dtred:20240506223258j:image


f:id:dtred:20240506223420j:image


f:id:dtred:20240506223521j:image


f:id:dtred:20240506223556j:image

 

次の生口島の目的地は「耕三寺」と、それに隣接する「未来心の丘」です。

耕三寺は国内の著名ないくつかの神社を模して作られた、芸術性の高い寺院です。


f:id:dtred:20240506225001j:image


f:id:dtred:20240506225050j:image


f:id:dtred:20240506225206j:image

 

「未来心の丘」はインスタ映えスポットとして知られています。

大理石で作られたモニュメントで構成されており、異世界に迷い込んだような気分を味わえます。


f:id:dtred:20240506225254j:image


f:id:dtred:20240506225325j:image


f:id:dtred:20240506225404j:image

 

次の因島は、ミュージシャンであるポルノグラフィティの2人の出身地として知られています。

ポルノグラフィティファンからすれば聖地のような場所で、実は僕もこの島に来るのが今回の一番の目的でした。

島には歌詞に出てくるトンネルや浜があったり、またボーカルの昭仁さんの伯父さんが働いておられる写真屋まであります。

ここの伯父さんがとても良い方で、ファンの人に親身に接してくれます。


f:id:dtred:20240506223646j:image


f:id:dtred:20240506223722j:image


f:id:dtred:20240506223803j:image


f:id:dtred:20240506223832j:image

 

ちなみにこの因島は八朔発祥の地でもあります。

その八朔を使った八朔大福とともに有名なのが、カフェオレ大福です。

お菓子には目がない僕からしても、こんなに美味しいものはないと思えました。


f:id:dtred:20240506230111j:image

 

そして最後の島が向島です。

ここの「高見山展望台」も、「亀老山展望台」とともに瀬戸内海の絶景が味わえることで知られます。

もちろん自転車で行くなら、同じようにかなり登らないといけません。


f:id:dtred:20240506225506j:image


f:id:dtred:20240506225607j:image

 

向島尾道の陸側は橋では繫がっておらず、フェリーに自転車を乗せて渡ることになります。

尾道は情緒あふれる港町です。

線路と船乗り場の組み合わせがレトロな雰囲気を醸し出していて、数々の作品の題材とされています。

そのため尾道は、「文学の街」、「映画の街」といわれたりするそうです。

 

この旅の最終目的地は、その尾道の千光寺です。

自転車を返してから、歩き、あるいはロープウェイですぐにたどり着きます。

 

歩きだと長い階段を登らないといけません。

この坂道は有名で、尾道は「坂の街」として知られています。

その途中猫を見ることができました。

実は尾道は「猫の街」ともいわれているのです。

いろんな顔を持っており、魅力の詰まった街です。


f:id:dtred:20240506231031j:image

 

「玉の岩伝説」の残る千光寺ですが、境内には様々な文学碑もあります。

そこから瀬戸内海を眺めると、向かい側の四国を太陽が神々しく照らしており言葉を失うとともに、自分の走ってきた道を眼下に見下ろせるのは感慨深いものがありました。


f:id:dtred:20240506230338j:image


f:id:dtred:20240506224058j:image


f:id:dtred:20240506224136j:image


f:id:dtred:20240506223940j:image

 

これまでさまざまな絶景を見てきましたが、瀬戸内海の景色ほど素晴らしいものはないと思っています。

向かい側に大きな陸地があって、その間を大小さまざまな島が散在している景色は日本では珍しいのではないでしょうか。

特にそれを太陽が照らすと神秘的な光景となります。