2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
和歌山城跡には、JR和歌山市駅から歩いてすぐ着きます。 和歌山城を最初に築いたのは、豊臣秀吉の弟の秀長です。 その後廃藩置県まで城としての役割を果たしました。 江戸初期の大名庭園である「西之丸庭園」は、内堀の上を木造の廊下が繋いで情緒あふれる景…
見事な渓谷美で知られる「大歩危小歩危」ですが、JR大歩危駅からすぐの「道の駅大歩危」からその片鱗を見ることができます。 エメラルドグリーンの川が大きな岩の間をくぐりながら、山々の方へ向かって流れ込んでいます。 そこから少し東に行くと「平家屋敷…
織田信長の命により丹波攻略を命じられた明智光秀が築城して拠点としたのが亀山城です。 その跡は今は公園として整備されています。 2020年に大河ドラマ「麒麟がくる」で明智光秀が主役に選ばれた際に、公園内に彼の像が建立されました。 光秀は多くの国人衆…
倶利伽羅峠の戦いは源義仲が平家軍を破った戦いで、「火牛の計」が使われたことで知られています。 義仲は500頭ほどの牛の角に松明をつけて平家軍に突進させ勝利を収めたといわれていますが、史実ではない可能性が高いそうです。 いずれにせよ義仲は少数の兵…
琵琶湖に浮かぶ無人島で文化財が多く残る「竹生島」には、長浜港か今津港からフェリーに乗り約30分で着きます。 島の周囲は2キロで一周するのにそれほど時間はかかりません。 僕は今津港からフェリーで向かいました。 港に着くと2つの鳥居があり、それをくぐ…
全長約16kmにも及ぶ大峡谷「三段峡」には、車だと広島市内から1時間ほど北上してたどり着きます。 駐車場からは歩きで、メインである「黒淵」まで50分ほどかかります。 巨岩の連なる澄みきった川を横目に歩くのは、非常に心地よいです。 黒淵は三段峡の中で…
1300年の歴史を持ち、日本三大名湯の1つに数えられる山中温泉と山代温泉はどちらも加賀市内にあります。 これに片山津温泉を合わせて加賀温泉郷と称されます。 今回は温泉に入ったらセットで行くと、この地域の自然と歴史が感じられるスポットを紹介します。…
いずれもその景観から観光地として知られている「高屋神社」と「父母ヶ浜」は、近くにあるのでセットで訪れることができます。 天空の鳥居として知られる高屋神社は、鳥居越しに瀬戸内海とそれに連なる街並みが一望できます。 パワースポットという言葉もあ…
JR山寺駅を降りると、そびえ立つ断崖絶壁の上の方に、小さく寺院が見えます。 そこが、松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句を詠んだことで知られる山寺こと「宝珠山立石寺」です。 まず駅の近くで昼食をとりました。 山形名物玉こんにゃくと芋煮を…
青柳楼の大燈籠のある「白潟公園」からは、夕日の映える宍道湖の景色を見ることができます。 松の木がいくつか湖岸越しに並んでおり、向かい側を見渡せば陸地がまるで海に浮かぶ島のように見えます。 玉造温泉は宍道湖からすぐです。 奈良時代に開湯した日本…
温泉に猿が入る光景が見られる「地獄谷野猿公苑」には、駐車場から25分ほど歩かないと着きません。 眼下に川を眺めながら山道をひたすら進むと、やがて煙の立ち込める巨大な崖が現れます。 その崖の真下が温泉です。 温泉に行くまでにも何匹もの猿に出会うこ…
今治城を建てたのは、築城の名手と称えられた藤堂高虎です。 高虎は関ヶ原の戦いで徳川家康の勝利に貢献したことでこの地域を与えられ、今治という地名も彼がつけました。 堀の水は海水から引き込んでおり、天守閣の頂上から覗いてみるとすぐ近くに瀬戸内海…
福島県の猪苗代湖は白鳥が見れることで知られており、JR猪苗代駅などの駅がいくつか湖に沿って続いているので電車でも向かうことができます。 ちなみにJR猪苗代駅の近くには、野口英世の生家跡兼記念館があります。 白鳥を見るのであれば、関都駅と上戸駅の…
「宗像・沖ノ島と関連遺産群」は、大陸との交流によって生まれた信仰が古代から現代まで受け継がれてきた地域として世界遺産に登録されています。 沖ノ島は朝鮮半島に向かう途中の航路にあり、航海を行っていた宗像地域の人々から海の神として祀られました。…
いわずとしれた鳥取の観光地「鳥取砂丘」ですが、実際に見るとイメージしていた以上の広大さに圧倒されます。 見渡す限りの荒野が日本海沿いに続いています。 砂丘内にある高さ47メートルの「馬の背」は急斜面で登り切るにはひと苦労ですが、登りきると果て…
芸能神社として知られる「車折神社」には、JR嵯峨嵐山駅からすぐです。 ここでは有名人の名前を探すのが楽しいです。 嵐山の地域には、さまざまな名所があります。 写真はありませんが、巨大な池や石庭で知られる「大覚寺」、夢窓国師が作った庭園で知られる…
戦国時代に小領主から身を起こして中国地方全体を席巻した毛利元就の居城だった「郡山城跡」には、広島市の中心部からバスが出ています。 車で行くにせよ、広島市からはかなり北に上がらないといけません。 かつての山城にはその遺構が今でも残っており、麓…
伊豆は富士山をはじめとした山々、太平洋を見渡せる自然豊かな土地です。 また平家により伊豆に流されていた源頼朝が、この地の豪族だった北条氏の手を借りて平家打倒の兵を挙げたという歴史を持ちます。 そんな自然と歴史を堪能できる場所です。 最初に向か…
武田信玄ゆかりの史跡は今も甲府市に多く残されています。 彼を祀る「武田神社」の目の前には、「信玄ミュージアム」という博物館があり、そこで彼の人生と功績を学ぶことができます。 「武田神社」は、信玄の居城だった躑躅ヶ崎館の跡にあり多くの観光客が…
「一乗谷朝倉氏遺跡」には、JR一乗谷駅からのどかな川沿いの道を歩くと着きます。 一乗谷は戦国大名朝倉氏の拠点として栄え、「北陸の小京都」とまでよばれていました。 やがて朝倉義景の時代に織田信長に敗北し、朝倉氏は滅び城下町も焼き尽くされました。 …