織田信長の命により丹波攻略を命じられた明智光秀が築城して拠点としたのが亀山城です。
その跡は今は公園として整備されています。
2020年に大河ドラマ「麒麟がくる」で明智光秀が主役に選ばれた際に、公園内に彼の像が建立されました。
光秀は多くの国人衆に分かれていた丹波を統一し、その中心として亀山城の城下町を整備しました。
やがて丹波を平定した光秀は、福知山(当時は福智山)に城を築いて拠点を移しました。
光秀は丹波を拠点とすることで信長のいる近畿地方で兵を動かすことができ、それほど信長から信頼されていたことが分かります。
しかし皮肉にもその信頼が、光秀に本能寺の変を起こす機会を与えることになります。
裏切り者として歴史に悪名を残す光秀ですが、領民に対して善政を敷いたことでも知られています。
彼が治水工事のために築いた堤防は「明智藪」と呼ばれて今も福知山に残っています。
現在は博物館となっている福知山城の天守閣では、光秀時代の福知山について学ぶことができます。
またそこから少し歩くと、光秀を祀る「御霊神社」があります。
明智光秀ほどその評価が分かれる武将は珍しいでしょう。
主君の信長を討った謀反人であるかと思えば、福知山では丹波に統一をもたらし民衆のための政治を行った人物として崇められています。
多角的な見方をしないと歴史とは分からないものです。